メンタル、ライフハック

お腹がすぐ痛くなる その原因まとめ 低フォドマップ食品とは?

どうも!わびさびです。
最近おなかの調子がわるくなることが多いです…
もともとおなかは弱い方です。小さいときからずっとそうなのであきらめてはいたんです。
年を重ねてもそれは改善されることはなく…
腸内改善をしよう!と思って乳酸菌をとるようにしたり、納豆とかキムチなど発酵食品を食べることを日課にしていた時期もあったんですが、それでもおなかを下すことばかりでした。
原因がはっきりしなかったのでいろんな角度から調べてみたことをまとめていきます。
お腹が痛くなりやすい方はこの中に原因があるかもしれません。

下痢にはそもそも種類がある

  • ぜん動運動性下痢
  • 浸透圧性下痢
  • 分泌性下痢
  • ぜん動運動性下痢:大腸のぜん動運動の働きが活発になり、水分の吸収が不十分になることで起こる下痢。
  • 浸透圧性下痢:食べたものから充分に水分を吸収しきれないまま排出されることで起こる下痢。
  • 分泌性下痢:大腸には水分を吸収するだけでなく分泌する働きもある。その分泌が多くなって起こる下痢。

腹痛、下痢の原因

暴飲暴食

単純に食べ過ぎで消化しきれずに腹痛、下痢になるみたいです。
普段あまり食べない自分もたまにお腹いっぱい食べることがありますが、
高確率でお腹壊してましたね...

お酒の飲み過ぎも腸を刺激することになるので、アルコールが原因ということもあるかもしれません。

冷たい飲み物を飲み過ぎて腸が刺激され、ぜん動運動性下痢になります。
夏場に暑いからって冷たい物ばっかり飲んでる自分は確実にこれになります笑

ストレス

精神的な不安や緊張で自律神経のバランスが乱れることで腸が過敏に反応して、
ぜん動運動が活発になり下痢になってしまう。
これが過敏性腸症候群です。
食べ過ぎたりしてないし、他に原因が考えられないのにお腹が痛くなる方は
ストレスが原因になっているかもしれません。
自分も大事な試合前とかは絶対お腹こわしてました。これも原因なのか・・・

クーラー病

暑い夏場にクーラーでガンガンに冷やして、
外と中での急激な温度差により自律神経が乱れてしまうことも腹痛の原因です。
夏場はとくにこれが原因でお腹こわすことが多いです。
そう考えると自分はお腹こわす原因だらけですね・・・(泣)

下痢の後の食事はどうする?

下痢の後は水分が失われると同時に体力を消耗しているので、
症状が治まってきたらできるだけ早く食事をとることが大切だそうです。

おすすめの食べ物

  • おかゆ
  • うどん
  • 豆腐
  • 鶏のささみ
  • ヨーグルト
  • りんごのすりおろし
  • バナナ  など

控えるべき食べ物

  • 脂肪の多い肉
  • 揚げ物
  • 豆類
  • ラーメン
  • 海藻類
  • カフェイン
  • 炭酸飲料
  • アルコール


低フォドマップ、高フォドマップ食品とは?

FODMAP(フォドマップ)と書き、小腸では吸収されにくい
発酵性の糖質の総称のことを指します。

簡単に言いますと、小腸で吸収されにくい発酵性の糖質が
少ない食品が低フォドマップ食品
多い食品が高フォドマップ食品
となるわけですね。

高フォドマップ食品

穀類大麦、小麦、ライ麦 とうもろこし パン ラーメン パスタ うどん
たこ焼き お好み焼き シリアル など
野菜・芋類アスパラガス 豆類 ゴーヤ ネギ たまねぎ にんにく ニラ
カリフラワー ごぼう キムチ フライドポテト さつまいも など
調味料・その他はちみつ オリゴ糖 果糖ブドウ液糖 ソルビトール キシリトール
トマトケチャップ ブイヨン 豆乳 カスタード など
乳製品牛乳 ヨーグルト アイスクリーム ミルクチョコレート プロセスチーズ
ブルーチーズ プリン など
果物りんご スイカ もも 梨 アボカド 柿 パパイヤ サクランボ
いちじく マンゴー など
飲み物りんごジュース オレンジジュース レモネード ウーロン茶
ハーブティー エナジードリンク など
肉類魚の缶詰 ソーセージ
ナッツ類カシューナッツ ピスタチオ アーモンド(20粒以上) あずき
あんこ きな粉 わさび など

自分もお腹にいいものだと思って食べていたヨーグルトやキムチなどは
自分には逆効果でした(泣)
高フォドマップ食品は過度にとりすぎると
腸が過敏になったり、下痢や便秘を引き起こすそうです。
あなたが何気なく食べている食品が
お腹を痛くしている原因かも??

低フォドマップ食品

穀類米、玄米 そば オート麦 タコス ポップコーン タピオカ
オートミール 米粉類 ビーフンなど
野菜・芋類なす トマト ブロッコリー にんじん ピーマン ほうれん草
かぼちゃ きゅうり じゃがいも しょうが オクラ レタス
たけのこ もやし 白菜 キャベツ など
調味料・その他マヨネーズ オリーブオイル 酢 ココア ココナッツオイル
マーマレード ピーナッツバター 豆腐 味噌 など
乳製品バター マーガリン アーモンドミルク カマンベールチーズ
モッツァレラチーズ パルメザンチーズ など
果物バナナ いちご ココナッツ ぶどう メロン キウイ
オレンジ みかん レモン パイナップル ブルーベリー など
飲み物紅茶 コーヒー 緑茶 レモンジュース ビール 日本酒
ウォッカ ウイスキー ジン タピオカティー など
肉類肉全般 魚介類全般 卵
ナッツ類アーモンド(10粒以下) ピーナッツ ヘーゼルナッツ
くるみ 栗 など

低フォドマップ食品は少ないのかなぁ?と思っていましたが
そんなことはなさそうでした。
肉、魚はたべて大丈夫そうですし
自分の好きな食べ物もいっぱいあります♪
タピオカなんかは意外でしたね笑

ラインが引いてある食品がありますが、
調理法によっては高フォドマップになったり
低フォドマップになったりする食品があるようです。
アーモンドのように食べる量によって変わったり
チーズはチーズでも種類によって分かれたりと
細かな違いがあるようです。

また高フォドマップ食品が全て体にあわない
というわけではないようです。
高フォドマップ食品の中でも食べても大丈夫なもの
やっぱりあわないものと分かれていきます。
「高フォドマップだけどこれはどうしてもたべたい!」
といったものがあれば実際に食べてみて
1~2週間なにもなければ食べて大丈夫と判断できそうです。
そこは体との相談といった感じになりそうです。

まとめ

今回はお腹が痛くなりやすい自分の経験上から
考えられる原因などをまとめていきました。
まとめているなかでお腹が痛くなる原因が
いくつもあることに気づきました。
そりゃ年中お腹こわすわけだ・・・(泣)
その中でも食事は特に影響してくるものですので
自分にあわない食品を避けつつ
バランスのよい食事を心がけていきたいですね。
いろいろためしてもどうしても腹痛が治らない方は
なんらかの病気ということも考えられます。
思い切ってお医者さんに訪ねてみるのも一つの手です。

-メンタル、ライフハック