バッティングフォーム研究

大谷翔平バッティングフォームコピー2

どうも!わびさびです!

今回真似していくのは

  1. 構え(スタンス幅、グリップの位置)
  2. テークバック

まずはこのふたつです。

構え(スタンス幅、グリップの位置)

足の幅は大谷選手は肩幅くらいに広げています。膝を軽く曲げて自然と立っている印象をうけます。
自分も肩幅くらいに開いて立ってみました。ここは問題なさそうです。
次に上半身をみていきます。バットの角度はもうちょっと前に倒してよさそうです。
ここで注目したのが大谷選手の左腕です。肘がけっこう上にあがっていますね。よく言われているフライングエルボーってやつですね。にもかかわらず腕が張っている感じもなく、力みなく自然と曲がっています。自分もためしてみましたが、肘これ以上あがらないしめっちゃつっぱるんです。なんでこんなに力みなくあげれるの??笑
肘を力みなくあげるのは今後の課題になっていきそうです。

参照:FMNew 【2021】大谷翔平 ホームラン集 1号~44号https://youtu.be/1lYq1QjCgBM

テークバック

次はテークバックです。構えの時の肘、腕のつっぱりがテークバックをとることによってより強くなって
しまっていますね。大谷選手はこの時点でも肘、腕に余裕があります。自分のこのつっぱった感じでは
相当な体感の強さがないとバットがでてこない、スイングが外回りになりそうです。

参照:FMNew【2021】大谷翔平 ホームラン集 1号~44号 https://youtu.be/1lYq1QjCgBM

まとめ

今回は構えとテークバックで腕のつっぱり感があってそれに違和感を感じました。グリップの位置を頭に近づけることで改善できるかどうか試していきたいとおもいます。

次回はトップと振り出しに移っていきます!

-バッティングフォーム研究