わびさびの雑記

趣味として始めた草野球

どうも!わびさびです!

 社会人になってからスポーツをする機会が減ったので、何か始めたいなと思ったとき中学生の頃にやっていた野球を趣味としてもう一度始めてみようと思いました。
今ではチームを二つ掛け持ちするくらいになりました笑
中学の頃は軟式野球で、草野球もだいたい軟式なので始めやすかったです。高校生の頃はやってなかったの?硬式野球の経験は?ときかれそうですが、そうなんですやっていなかったんですね。
続けなかったのにはストーリーがあるといいますか それなりの理由がありました。これには共感してくださる方もいると思いますので話していきたいと思います!

中学の弱小チームに所属した経験から野球を続けるか迷った

自分が野球を始めたのは中学校の部活動からです。その野球部は自分と同級生が入部してやっと試合ができるギリギリの人数でした。
地域でワースト1、2を争う超弱小校でした笑 3年間で顧問もコーチも1年ごとに変わってしまうようなそんなチームでした。
コーチ顧問がころころ変わりますので練習メニュー、練習時間、チーム方針なんかももちろん変わってしまいます。
当時の自分たちはまだ経験の浅い子供ですので導いてくれる指導者が必要です。
にも関わらずそれがころころ変わってしまっては、どれが正しい練習?作戦はどれがいいの?と困惑してしまうわけですね。
自分たちの練習の意味を信じられない、この人が言っていることホントに正しいの?と疑っているようなチームが勝てるわけないですよね。
実際自分たちが行っていた練習メニューは、やれ筋トレ何百回だーとか、やれグラウンド何百周だーとかばかりでした。
それが意味がないとまでは言いません。体づくりをしないといけない時期ですからね。それでもそれが練習の7割8割となってくるとこれ意味ないんじゃね?となってくるわけですね。
あれ?自分って筋トレ部に入ったのかな?と錯覚するほどでした笑 実戦的な練習、経験を積んだ方が強くなれるのは明らかですからね。

そういった経験もあり高校では野球はやらないという決断に至りました。実力的にも他の選手にはかなわないと思いましたし、体も小さく食べられるほうではなかったので体づくりという点ではついていけないと思ったからです。
野球をする前に食事の面で挫折してしまう可能性もありました。
大人になった今でもそうですがお腹いっぱい食べても
お腹が痛くならないひとがホントにうらやましいです笑
野球を続けるか迷っていて、なおかつ自分のように
食べることに自信のない方は他の競技に挑戦してもいいかもしれません。
「たとえレギュラーになれなくても野球が好きだからやるんだ!」
と言えるかっこいい人もいますが、自分はそこまで割り切れませんでしたね。
大事な3年間です。好きなことを続けるか好きなことで苦しむか
今一度考えてみてもいいのかもしれません。

自分は高校からは弓道部に入部しました。
弓道部自体が珍しいので高校から始める人がほとんどです。
スタートラインがほぼ一緒というのはかなりのメリットで、
頑張り次第でしっかり結果がついてきました。
とは言っても中学から弓道をやっています!という人も
いましたので、そういう人は実力も風格も段違いでした。
自分も野球を続けていたらもともと上手だったり
もともと体が大きい人との差が埋まらずに
悔しい思いをしていたことでしょう。

野球の続け方は人それぞれ。いくつになっても野球はできる

それでも社会人になった今では野球を再開しています。野球熱が冷めたわけではなかったんだなぁと思いました。
社会人になってから野球をやるとは正直思っていませんでしたが、
野球を経験していたこと、学生時代の先輩後輩などが繋がりに繋がって
今野球ができているという感じですね。
どう未来がころぶかわからないものですね笑
同年代の人との繋がりも増えましたし、上の世代の人や
これから入ってくるであろう下の世代の人たちとも
野球というスポーツを通して交流できています。
同年代だけのチームをつくっている段階ですので
今後もますます楽しみです♪

結局本当に好きなことはいくつになっても頭から離れません。
どこかでやめても再開するタイミングがくるし、
違った角度でまた好きなことに関わることになったりします。
これを見てくださっているみなさんも何か熱が冷め切っていないことがあったり、
新しく始めてみたいことがあるならまずは趣味程度に一歩踏み出してみてはいかかでしょうか!

-わびさびの雑記